開催終了
日時
2022年1月27日(木)〜2月15日(火)
開催場所
マルシェエリア
瀬戸内生まれのクラフトチョコレートフェア

近年、ローカルでも話題になることが 増えたクラフトチョコレート。
材料選びに、製造工程に、職人技にこだわった、 個性豊かなチョコレートを展開する 「瀬戸内生まれのクラフトチョコレートフェア」を 1月27日(木)〜2月15日(火)の期間、開催します。
瀬戸内にある、こだわり溢れた4店舗の商品を展開しています。
是非お立ち寄りください。

●日程
2022年1月27日(木)〜2月15日(火)

●時間 10:00〜
※なくなり次第終了

●場所
THE CENTRAL MARKET内
マルシェエリア

ーーーーーーーーーーーー

〈商品取扱店舗〉
●USHIO CHOCOLATL
カカオ豆と砂糖のみを使って、 産地ごとに異なる豆の個性を最大限に生かした、 体にもいいチョコレートを作りたいという思いで作られた、 ウシオショコラトルのチョコレート。 ピュアにやりたいことを全うするスタイルが、 ウシオショコラトルの魅力です。

●GBC Chocolate factory
世界中のコーヒー豆の産地を巡り、 パティシエの経験を生かしたコーヒーと焼き菓子のお店 「GBC(グラブバッグコーヒーストップ)」 南米は、ペルーやブラジル、アフリカはマダガスカルなど、 生産者から直接仕入れたカカオ豆と、 四国中央市で栽培されたサトウキビからできた黒糖を使用した クラフトチョコレートがGBCの魅力です。

●ヴァンブリット・ナチュラルチョコレートスナックス
2015年ヨーロッパから愛媛県に移住した オランダ人のデヴィッド・ヴァンヴリットが始めた、ヴァンヴリット。 もっとユニークなものを作りたい、生産者、消費者、環境 みんなに配慮したチョコレートにすることをモットーに作られる、 チョコレートがヴァンヴリットの魅力です。

●jalak coffee&cacao
ジャラク コーヒー&カカオのチョコレート(チョコレートバー)は カカオ豆と砂糖のみで作っています。カカオ豆は70%以上を基準とし、砂糖は身体にやさしい素焚糖(すだきとう)・ パームシュガー・希少糖などを選んで作られます。 「一粒のチョコレートで人を幸せにしたい」 「身体によいチョコレートを作ること」を コンセプトに作られるチョコレートが、ジャラクコーヒー&カカオの魅力です。