- 2021.12.03
- 「まなべ商店」眞鍋久美さん、【THE CENTRAL MARKET】おすすめ発酵食品!
発酵食品がいいなと思ったのは本や雑誌での知識だけでなく、妊娠した時に体が強烈に欲したことでした。発酵食品は体づくりを確実に支えています。味噌、納豆、甘酒のおいしかったこと。「THE CENTRAL MARKET」で購入できるおすすめ商品を超私的レビュー付きでご紹介します。
飛騨熟成 福島屋の味噌
福島屋オリジナル / 842円
宮城県産ササニシキと宮城の在来種・白目大豆、天然塩を使用し、杉樽で1年かけて発酵熟成させた米こうじ味噌。コクがありながらも後味爽やかです。カツオだしのお味噌汁、味噌炒め、ショウガやミョウガに添えて箸休めにも。
無農薬米ぬか ぬか床(1kg)
福島屋オリジナル / 1,620円
自然発酵乳酸菌入りでぬか臭さが少なく、ぬか床が美味しいです。きゅうりを入れて冷蔵庫で1日で浅漬け、2日で塩分もしっかり入ります。しっかり漬けた古漬けもいいですね。ご自身でうまみ素材(柑橘や果物の皮、椎茸、にんにく等)を足しても楽しめます。
石鎚黒茶
自然派農園 愚禿山 / 1,080円
日本に4種類しか残っていない発酵茶のうちの一つ。愛媛県西条市伝統の二段発酵茶で乳酸菌によって後発酵させたお茶です。レモンのようなすっきり爽やかな酸味があり、さっと急須で淹れたり、ほんのひと摘み(2gで1L)煮出してもおいしくいただけます。
みしまの甘酒
やまと発酵食品 /432円
愛媛県西条市で110余年の歴史がある「三島糀店」の味を継承した甘酒。砂糖不使用、愛媛の米と選び抜いた富山の米麹、西条市の名水・うちぬきの水、土佐の天日塩だけで作られた昔ながらの甘酒。上澄みを少し味わい、その後混ぜて飲むのが昔からの飲み方。
青ゆずこしょう /レモンこしょう
無茶々園 / 各507円
実は発酵食品。柑橘、唐辛子、塩という極シンプルな原材料だけで作られ、時とともにまろやかさが増します。鶏肉に揉み込んで焼いたり、ステーキに付けたり、マヨネーズと混ぜてディップやドレッシングに、鍋もの、餃子のタレなど用途は無限大。
眞鍋久美(まなべくみ)
高知県高知市生まれ。愛媛県四国中央市で四国のいいもの・美味しいものを100種類以上取り扱うセレクトショップ「まなべ商店」を2013年に開店。生産者のもとへ足を運び、商品の味や特徴だけでなく、作られた背景やよりおいしい食べ方までを伝える。
-
- 2024.05.12
- 閉店のお知らせ
-
- 2024.04.15
- LINEポイントカードについて
-
- 2024.04.15
- 閉店のお知らせ