マガジン

2022.02.25
プラスαで免疫や代謝をUP!あたたか飲み物アレンジ②

南国にしがわ農園の土佐國グァバ茶 プラスαアレンジ

グアバ茶 + かりんシロップ

❶ ティーバッグを入れたカップに熱湯を注ぎ、蓋をして3~5分間じっくり成分を抽出。
1包に対してやかんで2ℓ分を煮出すことも可。
ちなみに、煮出した方がポリフェノールが多く抽出できる。

❷ グアバ茶にかりんシロップを小さじ2~3程度混ぜ入れる





土佐國グァバ茶 2g×30包入り 3,240円 / 南国にしがわ農園

「土佐國グァバ茶」はポリフェノール含量が優れていることが高知大学や高知県工業技術センターの研究において明らかとなっています。
ポリフェノールには強い抗酸化作用があり、活性酸素などの有害物質を無害な物質に変え、血糖値や血圧、中性脂肪など生活習慣病の予防に役立ちます。





かりんシロップ 1,199円 / 川添フルーツ

カリンに含まれるポリフェノールには、菌などの繁殖を抑える抗菌作用と、炎症を抑えて痛みを和らげる抗炎症作用があります。
木で完熟して収穫した香りの良い花梨をシロップに漬け込み、時間をかけエキスを抽出。
保存料、着色料などの添加物は一切使用せず、甘酸っぱさと香りが口の中で広がるシロップを作り上げました。


刈谷農園のショウガ プラスαアレンジ

ワカメスープ + ショウガ

❶ マグカップに入れたワカメスープ に熱湯を注ぐ

❷ すりたてのショウガを小さじ1程度入れる。
生のショウガには殺菌作用や抗酸化作用、体の免疫機能を活性化するジンゲロールが含まれている


ショウガ 100g/240円/ 刈谷農園

ショウガの成分として有名なのがジンゲロール、ショウガオール、ジンゲロンです。
ジンゲロールは生のショウガに多く含まれている辛み成分の一つで、加熱・乾燥をさせるとショウ ガオールやジンゲロンへと変化し、より血行促進をすると言われています。
冷え解消、殺菌作用や免疫力の向上、抗酸化作用から老化の防止など多くの働きをもっています。





わかめスープ 151円/ NATURAE FUTURe

ワカメや昆布などに含まれるヌメリ成分フコダインは、マクロファージや樹状細胞などの細胞を活性化させます。
マクロファージは体内に侵入した有害物質を食べ、細菌を消化・殺菌する免疫細胞です。
また、ビタミンやミネラルも豊富。便秘改善、美肌にも良いとされています。