マガジン

2022.03.28
TCMオススメ朝食アイテム

トースト朝食

いつもの食パン/ かまパン 463円

もっちり、ずっしりした、ご飯のように食べられる食パンです。2、3日続く、しっとり感は「自家培養発酵種」ならではの味わい。

オホーツクおこっぺ発酵バター/ ノースプレインファーム 972円

バターチャーン製法による発酵バター。ミルクのようにフレッシュでクリーミーな口溶け。サロマ湖の天然海水を使った「つららの塩」を使用。

純 宇和の蜂蜜 / 宇和養蜂 1,706円

愛媛県宇和島地方にある養蜂場で採蜜した100%純国産はちみつ。色々な花から採れた百花蜜はパンやヨーグルトにもピッタリ。

ご褒美ヨーグルト/ 新札幌乳業 918円

生乳に生クリームを加え、乳酸菌発酵したとろりと伸びのあるヨーグルト。北海道産の原材料を使った乳の甘味を感じる、酸味の穏やかな味わい。

オーガニックミックスベリー / ムソー 680円

有機JASのオーガニック認証を受けた新鮮なミックスベリー。砂糖不使用で、保存料、甘味料、着色料、香料など食品添加物も一切使用していない。

冬人参と林檎のジュース/ フロリダスモーニング 216円

冬栽培の九州産黒田五寸ニンジンを使用。香高いふじ林檎のストレート果汁を40%加え、爽やかな風味とニンジンの甘く濃厚な風味が溶け合う。




パンケーキ朝食

十勝ブランミックス ナチュラルホットケーキ/ アグリシステム 324円

主素材は契約栽培された小麦を地場の製粉工場の石臼で挽いた十勝産全粒粉小麦。砂糖は素焚糖、塩はシママース、アルミニウムフリーベーキングパウダーを使用している。

十勝あずき つぶあん / カドヤ 648円

契約栽培の十勝産小豆と、北海道産ビート糖・沖縄産の「青い海の塩」のみで作った和菓子屋の餡。寒天・水あめ等は一切使用していません。

中谷さんちの自然有機卵 / 中谷自然農園 500円

自然に近い平飼いで育てた鶏卵。抗生物質、ホルモン剤は使用せず、旬の青草を多く与え、国産の麦・県内産の飼料用米など遺伝子組み換えではない飼料原料を使用。

もち麦ウインナー / ゆうぼく 518円

愛媛県産豚、愛媛県産もち麦、タマネギ、三温糖、塩とスパイスのみで作られた食物繊維たっぷりのウインナー。天然腸を使用し、手ひねりで作られている。

FUKUCOFFEE / 福島屋 各種 881円~

農薬を使わずに育てたコーヒー豆を自社で直火焙煎した福島屋オリジナルコーヒー。無駄な酸味や渋みがなくすっきりした味わい。




おにぎり朝食

つや姫 / THE CENTRAL MARKET 2kg 1,296円

化学肥料(窒素成分):当地比5割減、化学合成農薬:当地比6割減でつくられた島根県産つや姫。甘みや旨みはもちろん、口当たりや粘り気などバランスが良い。

金撰 おにぎり海苔 / 福島屋 885円

福島屋オリジナルの有明産海苔。香高く柔らかい、栄養たっぷり海苔は、パリパリでも巻いてしばらく経ってしっとりしても美味しくいただける。

みやぎしろめ 大粒納豆/ おっとちグリーンステーション 213円

古くから宮城県内で栽培されてきた在来種で、現在は宮城県のみでしか栽培されていない大豆「みやぎしろめ」。大粒でふっくら甘く良質なタンパク質がたっぷり。

香り豊かなおみそ汁、越後赤みそ・越後白みそ / えちごいち味噌 各 216円

国産大豆国産米で仕込んだ、えちごいち味噌の無添加赤みそ・白みそを使用。「京・東寺 うね乃」監修の国産天然だしを合わせた深い味わい。